ブログ

子供が不登校になったら病院に行った方がいい?

こんにちは

不登校中学生のママの相談室

セラピストクローバー 武道 恵です

娘からプレゼントしてもらったバラがキレイに

咲いていますピンク薔薇

お花のパワーって凄いなぁキラキラ

 

病院に行った方がいい?

オンライン授業が中心だった大学も、対面授業が

始まっているところが増えましたね。

娘の通う専門学校も、10月から対面授業が中心

になります。

学校連絡用の掲示板に、精神疾患のある人は

引き続きオンライン可能と書いてあったようで、

娘は『精神疾患』という言葉に引っかかって

いました。

「わたしは精神疾患なの?」と

病気には行っていないから、わかりません。

何か病名が付くことで、本人が安心するのか。

今後、社会に出て行く上で娘の不安が少なく

なるように、生活しやすくなるように、娘の考えを

聞いた上で進めていこうと思っています。

病院に行った方がいい?

結論を言うと、どちらでも良いと思います。

1番近くで見ているママが、わかると思うから。

ママも何か病名があれば納得がいく

子供もそうかもしれません。

逆に、だと診断されることが嫌。

心の弱い人がなる病気だと思って、子供が病院に

行きたいと言っても、行かせないママがいるかも

しれない。

鬱や発達障害があるかもしれない。

それは、決して恥ずかしいことでも弱いからでも

ないんです。

大切なのは、子供が前を向いて生きること

病気を知ることで、今まで困っていたことの

対応策がわかる場合もあります。

わたしが恐れているのは、病気を知ってママが

諦めてしまったり、病気のせいにして逃げて

しまったりすることです。

1人で悩みを抱えないで下さい?

聴くのが得意なわたしに話して下さいね。

下矢印
【 不登校・子育て『おやこ信頼回復メソッド』体験セッション 10月 】

●こんなお悩みありませんか

☑️不登校の子供のことを周りに相談出来ない

☑️イライラすることが多く、子供にも

怒ってばかりで自己嫌悪になる

☑️子供が中学校に行けなくなったのは自分のせいだと

思ってしまう

【日時】   10月3日     14時〜
      10月10日  14時~
          10月18日  10時〜
    <費用>  5500円(税込)
    事前振り込みをお願いします。

    ご予約、お問い合わせはこちら➡︎予約フォーム
                クリックしてね♪

 

クローバー無料メルマガ好評配信中です

まさか、うちの子が不登校になるなんて・・・。

『7日間で不登校中学生のママのマインドが 整うメール講座』

下矢印 登録は、ウサギの写真をクリックしてねルンルン

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cocoloaroma/cocoloaroma.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cocoloaroma/cocoloaroma.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9